×

活動報告&お知らせ
  • 2025.08.03

    南建なつまつりを開催しました。

    当初予定していた参加者を超える30人以上が来場して、BBQや焼きそば、綿あめを片手に冷たい飲み物やかき氷で大変盛況に開催することができました。

    特にお子さんは、ヨーヨー釣りや射的などで楽しみました。

  • 2025.07.28

    =組合イベントの案内=

    8月3日(日)に南建会館で「南建なつまつり」を開催します。

    詳細は別紙チラシをご覧ください。

    準備(食事や飲み物)の都合上、必ず事前に申し込みください。

    ※参加状況等により催事内容は一部変更することがあります。

  • 2025.07.28

    =夏季休業の案内=

    組合事務所は下記の期間、組合事務所は休業となります。

    8/18(月)より通常通り業務を行いますのでご了承ください。

    ●8/13(水)~8/15(金)

  • 2025.07.10

    都連青協では、6/28(土)~29(日)に20人で宮城県へ一泊研修を実施しました。

    せんだいメディアテーク(仙台市)や東日本大震災遺構・伝承館(気仙沼市)を訪問。

    改めて当時の震災の甚大さ、この経験を後世に伝える使命を語り部の方から聞くことができました。南建からは5人が参加しました。

  • 2025.06.25

    全建総連では賃金の大幅引き上げと建設国保の育成強化を目指し、日比谷野音にて中央総決起大会を実施しました。全国から私たちの仲間47県連1877人が参加しました。南建からは前述の対都要請行動に続き6人が参加しました。この日は国会より各政党の議員も激励と連帯の挨拶に駆け付けました。


  • 2025.06.25

    東京都連では都庁にて要請行動を行いました。財務局、保険医療局、都市整備局、環境局,

    産業労働局、主税局に懇談・要請をしました。

    南建からは、小野委員長が財務局の交渉団の団長として建設国保の現行水準を確保などの要請をしました。

  • 2025.06.20

    品川目黒低層住宅安全協議会(品川目黒低住協)総会を開催しました。品川・目黒区内の建設団体等で構成され、品川労働基準監督署と管内の現場の安全パトロールなど実施しています。

    この日は、同監督署の佐藤署長、土居安全衛生課長より建設業の労働災害発生状況について講演していただきました。

  • 2025.06.13

    春の拡大行動として、組合員宅訪問行動を実施しました。この日は品川区・世田谷区の合わせて14人の組合員・仲間のお宅に訪問し、近況について、困ったことはないか?など聞き取り対話しました。

  • 2025.05.19

    組合員宅訪問行動を実施しました。この日は25人の組合員・仲間のお宅に訪問し支部会などの案内のほか、現場等で困ったことはないか?聞き取りを実施しました。

  • 2025.05.14

    品川区住宅センター(南建、建設ユニオン城南支部、東京土建品川支部)、東京都建築士事務所協会品川支部、東京建築士会品川支部の共催で改正建築基準法4号特例見直しの講習会を開催しました。

  • 2025.05.11

    4月20日(日)と5月11日(日)に近隣の小学校をお借りして、組合員と家族を対象に健康診断を実施しました。2回で294人が受診しました(4月:87人、5月:207人)。

    当日は少々混雑する時間帯もありましたが、無事に終えることができました。

    お越しになられた皆さん、お疲れさまでした。

  • 2025.04.25

    世田谷支部キックオフパーティ(結成式)を開催しました。世田谷建防協をはじめ多くの来賓の皆さまもご出席いただき、和やかな雰囲気で盛り上がりました。

  • 2025.03.27

    建設産業に従事する仲間の賃金や職場の環境の窮状を改善するために、大井町駅阪急前でチラシやティッシュを配布しました。この日は全国で統一行動日として取り組みました。

  • 2025.02.02

    第79回定期大会を開催しました。森澤区長をはじめ多くの来賓の皆様から連帯と激励の挨拶をいただきました。

    今大会で16年に渡り執行委員長を務めていただいた平田秀樹さん(豊越支部)から小野勉さん(大井支部)にバトンタッチをしました。